2009年12月25日金曜日

ビーフシチューとゼリー寄せ

今夜はクリスマス。我が家ではご馳走第二夜です。自家製の料理やお菓子が並びました。

筋肉を煮込んだビーフシチュー。市販のシチューの素は使っていません。
野菜のゼリー寄せ。ベビーコーンの断面が花のようで可愛らしくできました。
清里マチスのチーズケーキ。パッケージから中身までカマンベールチーズのような姿が楽しい。味は真面目。

自家製の生チョコ。形は悪いが味は◎。
清里マチスといえば、以前いただいたこの黄金ロールもご紹介しましょう。まずは色が良いです。オレンジがかったスポンジに驚きます。クリームは生乳の香り高く、スポンジは卵黄の風味が濃厚。これだけ焼きこんでいる(焼き色が強く、表面が硬いです。)ロールケーキは珍しいと思います。清里マチスは最高品質の材料の持ち味をそのまま活かしたお菓子を作っていますよね。沖縄の手作りの塩のような印象。真面目に作ってます。味は自家製のお菓子といった感じで、安心感があります。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年12月24日木曜日

メリークリスマス




 23日、紀ノ国屋で南部鶏の丸鶏を購入。レバーなどの内臓も欲しかったのですが見当たらず、仕方ないのでinageyaでレバー、ハツ、砂肝を購入しました。イブに食べるためにはこの日にワインに漬け込まなければなりません。帰宅後、早速、鶏の下ごしらえをしていて、気づいたのですが、ありました!ちゃんとあったのです。レバー、ハツ、砂肝、それから首の部分もきちんとビニール袋に入れて鶏のお腹の部分にしまってありました。そりゃそうですよね、紀ノ国屋さんが捨てるわけ無いですよね。以前にもこんなことあったなあ。しかし、中には気づかずに丸ごとオーブンで焼いてしまう人もいるんじゃないかなあ。食べていたら溶けたビニールが出てきたりして、、、。
 昨年は栗とパンパニッケルとナッツをスタッフィングしたのですが、今年は内臓類とバターを詰めました。お腹の中で蒸し焼きになったレバーはねっとりとしてスパークリングワインと良く合いました。

 inageyaでローストビーフ用として売っていたカナダ産の牛もも肉はなんと100グラム98円でした。あまりの安さに試しにやってみました。もちろん、さしなどは全く入ってませんから、この程度焼くのが良いでしょう。ローストビーフというよりもたたき風でしょうか?意外と美味しかったんですよ、これ。バゲットに乗せて食べると日本で最も古いドイツ料理店『ケテルス』のタルタルステーキを想い出しました。
 お待ちかねのケーキは『アテスウェイ』のマロンフィグ。チョコレートの花の飾りは、本物の薔薇の花びらのように表面がベルベットのようになっています。美しい!ケーキの上に載っているものはどうなったでしょう?息子はまず欲しいもの(チョコのお花、ドライイチジク、マカロン)を自分のお皿に取ってもらいます。それから、その中から「はい、おかあさん !」と言って妻に少し分けます。それからこう言います。「おかあさん、お父さんにも分けてあげてね。」でも、潰れてしまったマカロンも美味しかったよ!ごちそうさま。

本日の体重、、、今日だけは体重計のことは忘れましょう!メリークリスマス!

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光
 

2009年12月9日水曜日

銀座のクリスマスイルミネーション



 この銀座のクリスマスイルミネーションは、フランスのタイヤメーカーが三ツ星に格付けしたレストランのものです。そもそもタイヤメーカーがグルメガイドを作ったのは、自動車による旅行を活性化してタイヤをより消費してもらうためだった訳ですが、日本では飲酒運転など許してもらえないのです。このレストランへ自ら運転した車で乗り付ける人など皆無だろうなあと思います。こちらへ食事に出かけたのはミシュラン東京など無かった頃、8年ほど前でしょうか。店内の螺旋階段を非常に緊張して上ったのを憶えています。それから、知り合いの方がソムリエのN氏に連絡してくださったおかげで大変貴重な貴腐ワインをいただけたことを想い出します。料理にお酒はかかせません。

 (そういえば、青山に 『中華料理と美味しいお酒 絲綢路』シルクロードという中華料理店があるのですが、立派なワインセラーを構えておりピータンとポメリーブリュットを合わせたりできる画期的なお店です。私のおすすめは何と言っても水村料理長のナマコの醤油煮です。是非一度お試しあれ。)

 さて、銀座の三ツ星レストランの料理の味も素晴らしかったのですが、ある日こちらのシェフであったJ.B.氏がお母様の思い出の料理をNHKで紹介したのです。いかにも美味しそうで早速やってみたのですが、これが実に美味しかったのです。多少私のアレンジも加わっているかもしれませんが、、、。鶏一羽を白ワインに漬け込む。翌日取り出して水気を拭き取ったら塩とバターをたっぷり塗る。ルクルーゼに皮付きジャガイモをごろごろいれて、件の鶏一羽をどかっと載せたらフレッシュハーブを乗せてオーブンへ。フランス料理でも、自宅で食べるのなら、結局、こんな豪快な料理が好きです。皮や軟骨、内臓など、いろいろな部分を切り分けながら様々な味を楽しみます。特にソリレスは格別。後は白ワインと焼きたてのバゲット、冷たいバターがあれば!

 今回ご紹介のレストランですが、残念ながら現在はシェフは別の方に変わってしまっております。

本日の体重、57.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年11月21日土曜日

アテスウェイのロールケーキ

 新型インフルエンザ!教室の半数の生徒がお休みする状況の中、ついに比較的丈夫なうちの息子も3日前に感染してしまいました。 「これを食べて元気になれ!」ということで、アテスウェイへケーキを買いに急ぎました。開店と同時に到着しましたが、奥のガラスケースの色とりどりのケーキの前にはすでに人だかりが出来ていました。そのさらに奥、一番突き当たりの焼き菓子のケースには普段なかなか見ることの無いガトー・ド・ボイアージュ・オ・ショコラがありました。この菓子でここの川村シェフはクープドフランスでの優勝を決めたのですが、今日の狙いは色とりどりのガトーでも栄光の焼き菓子でもありません。迷わずシンプルなロールケーキを買い求めました。和栗と黒砂糖のロールケーキも同じ価格なのでこちらを買ってしまいそうなのですが、ここで選択を誤ってはいけません。スポンジが違うからです。

 このシンプルなロールケーキは超おすすめです。(私のブログは滅多に褒めることがないのですが、本日は褒めますよ~。)しっとりしているのはシロップのせいではありません。生地そのものが違うのです。ぷにゅぷにゅしています。何に喩えるか?広尾のル・スフレには喩えませんよ。それじゃあ、ありきたりでしょう。そう、これは銀座久兵衛の玉子です。すきやばし次郎のではありませんよ。次郎のはサバランですからね。さて、このロールケーキ、カットは300円。ホールは1,600円。どちらにするか悩むところですが、家族3人で一本を大きく切り分けて3分の1ずつ食べたいと思って、本日もホールを購入しました。でも、いざナイフを入れようと思うと2回に分けて食べようと思ってしまうんですよね。で、6分の1ずつ食べました。ケチだからじゃありませんよ。このロールケーキが美味しすぎるからなのです。「一回でおしまい」じゃもったいないと思えるほどね。おかげで、時々バニラの粒のプチプチ感と香りも楽しめるぷにゅぷにゅの生地、たっぷりのシャンティだけでなく、最後の楽しみ、中心のバニラビーンズたっぷりのカスタードクリーム、これらの至福を、明日も堪能できるじゃないですか。

 昨夜39度9分まで上がった息子の熱は、本日夕方に平熱近辺まで下がりました。これで大丈夫でしょう。


 本日の体重、56.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年11月15日日曜日

Tホテルのバイキング


七五三で明治神宮へ。息子は、記念でいただいた金メダルと画用紙と色鉛筆と定規に大満足でした。その後、明治神宮の駐車場でお着替えして(いえいえ、うちだけでなく、皆さんボンネットの上で裸になってお着替えなさったりしてましたよ。)皇居を望む今年120周年を迎えるTホテルへバイキングの昼食をいただきに向いました。こちらのホテルは日本ではじめてバイキングという食のスタイルを確立したのだそうです。さて、いかがなりますでしょうか。

息子は「バイキング型式の食事」が大好きなのです。自分で料理を取れますし、好きなものだけ食べられるんですから。しかし、大したものは取ってきません。大人はついローストビーフなど値が張りそうなものを選んでしまうのですが、息子のチョイスはスモークサーモン、マリネのタコ、パン、バター、パスタ、カクテルグラスに入ったゼリー。一番美味しかったものを尋ねると3つも平らげた「蜂蜜レモン味のゼリー」との事。息子は「フォーシーズンズの方が良かった」と申しておりました。まあ、私も同感です。Tホテルのバイキングはデパートの共同食堂のような雰囲気ですし、特に記憶に残る味は無く、ローストビーフを取分けるシェフの不機嫌そうな表情だけが印象的でした。メインとして位置づけられるであろうこのローストビーフの肉はフィレというにもかかわらずランプのようですし、ソースにはマデラの香りなど全く無く、いまいちでした。
ただ、Tホテル一階のショップで、同行の義母にお土産のリストウォッチを買うことができ、とても喜んでもらえたのは収穫でした。しかも、この時計、2100円と格安だったのです。 (価格については義母もご存知です。はい。)

本日の体重、56.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年11月3日火曜日

焼きたてのバゲット


マウンテンバイクで『踏み切りのパン屋さん』に8時ちょうどに乗りつける。BOULANGERIE PASSAGE A NIVEAUには、もう先客が居る。ここ「パサージュ ア ニヴォ」は最近立て続けに色々な雑誌で高く評価されているパン屋だ。雑誌の評価はどうでも良いのだ。それよりも、私にとって、ここは朝食用の焼きたてのバゲットが買える唯一のパン屋さんなのだ。さあ、焼きたてのバゲットを買ったら、急いで持って帰って食べよう!バゲットが入った長い紙袋の口は開いたままだ。閉じてしまうと折角のカリカリ感がなくなってしまうのだ。
私は焼きたてのバゲットに、冷たいバターの角切りを乗せて食べるのがお気に入りなのだ。パンは焼きたてに限る。外側上半分はかりっと、下半分はばりっとして、中はほんのりと温もりがありもっちりとしていなくてはならない。ふわふわではいけない。もっちりとしていなければならないのだ。この違いは使用している小麦粉に含まれるたんぱく質の量と発酵時間によるものだ。室温でやわらかくなったバターには興味がない。パンに合わせるのは、発酵バターかそうでないかよりも有塩であること、さらに温度の方がより重要だ。硬さはホワイトチョコレートのようでなければならず、決して給食のマーガリンのようではいけない。バターをパンに塗るのではなく乗せて食べるのだ。バゲットとバターの温度は、私のレストランへの評価基準にもなっていて、これはかなり重要なポイントなのだ。我が家で食卓にバターを出すときはボールに氷を入れ、この上に一回り小さなボールが乗る。この小さなボールは食べる直前に冷凍庫から取り出したものだ。我が家ではいつでも冷たい角切りバターが食べられるように、予め小さく切ったバターをこのボールごと常に冷凍庫で凍らせてあるのだ。
※ついでに、硬くなったバゲットの再生方法を教えましょう。まず、嘘のようですが、硬くなったバゲットにお水を手早くジャーっと掛けます(パンの内部には水が入らないように気をつけて。切り口は特に手早く一瞬で)。すかさず、バゲットを振って水を切ります。水を拭き取る必要はありません。予熱したオーブントースターへすぐに投入。これで、焼き立てとはいいませんが美味しく食べられますよ。この再生方法は私の発明ですが、そもそも他のパンとはまったく異なるバゲットの「焼き方」を考えれば納得でしょう?お試しあれ。
今朝の朝食は、バゲット、ブリオッシュ、野菜(カリフラワー、カブ、ジャガイモ、ブロッコリー、ニンジン)のスープ、オレンジジュース、ミルクティー、自家製ヨーグルト、ラ・フランスでした。ご馳走様でした。

本日の体重、56.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年11月2日月曜日

多摩湖一周の冒険

本日は早起きをして多摩湖一周に挑戦しました。
多摩湖の周りの道には結構アップダウンがあるんですよ。
そうか、埼玉県まで来たんだ、、、。 下り坂でスピード出しすぎて、おっとっと、、、。ペダルから足をはずすと危ないよ!


やりました!一周できました。出発してからここまで4時間。

帰りはお気に入りの『丸亀製麺』へ。
うどんを結んで遊んではいけません。
帰りも4時間かかりました。

良くがんばったね!

おまけの動画は息子が撮影した「5歳向けの手品、空飛ぶミカン」です。

本日の体重、56.5キロ。いけません。最近、増えてます。
オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光


2009年10月24日土曜日

息子の運動会



今日は運動会でした。妻は張り切って息子の希望通りのお弁当を作りました。(2時間かかりました。)

息子は駆けっこが得意です。今回で、パン食い競争4年連続一等賞です!・・・とは申しましても最近の教育機関では順位をつけません。「皆さん頑張りましたね。」となります。実は、今年、息子が頑張ったのには訳がありました。頑張って走れたら、母親からは24本セットの色鉛筆のプレゼントを、父親からはファミレスのキッズハンバーグをご馳走してもらえるのですから。去年までは交換条件なんてなかったのですけれどね~。というわけで、今晩はジェイズガーデンでの夕食となりました。私はここのドリンクバーがお気に入りで、必ずキャラメルストロベリーフレーバーティーのリーフにスチームホットミルクだけを注ぎ、そこへスティックシュガーを2本入れた「甘ーいロイヤルミルクティー」をいただきます。今晩もごちそうさまでした。


本日の体重、55.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年10月19日月曜日

こんにゃく

週末を奥多摩の貸しバンガローで過ごした。遅ればせながら、これが我が家の夏休みだ。五日市から奥多摩にかけての地域は、私が学生時代から自転車やバイクで何度も通っているので、お気に入りの店がある。地元の農家のおばちゃんがやっている小屋で、山の芋やらきのこやら味噌やら山椒の実を煮たものなんかを売っているのだが、特にここの蒟蒻は本当に美味しい。蒟蒻芋と水酸化カルシウムのみでつくられた蒟蒻はこのおばちゃんの本当の手作りだから、スーパーで売られている類の蒟蒻(試しにあなたが普段買っている蒟蒻の原材料を見てほしい。)とは全くの別物なのだ。ここでの買い物の後、近くの沢で天然のワサビを引っこ抜いて行くのがお決まりのコースだ。このおばちゃんの蒟蒻は再度火を通すことはせず、生のまま刺身包丁で薄くそぎ切りにして食べるのが一番だ。砂糖で照りてりになった甘味噌か、件のワサビ醤油が旨い。つるつる、ぷるぷる、しこしこ!山河豚とはよく言ったものだ。
バンガローでは行きに買い込んだ大きなナメコと山で摘んだ三つ葉の味噌汁、サツマイモと山で拾った栗を炊き込んだ飯、家ですったリンゴ中心のタレに漬けていった羊の肉なんかを焼いて食べた。ビールとシャルドネに酔う。時々鋭い雄鹿の声が山に反響する。またたく星。もっと寒くなってからストーブの火を眺めながらの夜もまた楽しいかもしれない。息子は目を輝かせながら「普通の星とウルトラの星を見分ける方法」を私に教えてくれた。それから一つの星を指差し、あれがウルトラの星だとも。目が悪くなってその星が良く見えない自分も、ウルトラの星なんか本当は無いのだと思ってしまう自分も嫌だけれど、元気で素直な息子は最高なのだ。


本日の体重、55.5キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年10月13日火曜日

ここにも外食不況の波が。

本日は私の45回目の誕生日だった。今日このことを憶えていてくれた唯一の人が、それは私の妻なのであるが、レストランでお祝いをしてくれた。かねてからこのレストランのアールヌーボーの内装に興味があったものの、両親から「あのレストランは食事をしているすぐ脇に何人もの従業員が立ってこちらが見張られているようで嫌だった。」と聞かされていたので行ったことがなかったのだ。ここはマリアカラスやアリストテレスオナシスやロスチャイルドの直筆の書面が飾られているような由緒ある場所なのであるが、ここにも外食不況の波がやってきているのを見た。というよりも、波にさらわれた後の廃墟を見るような気分であった。オープン直後に到着し、本日最初の客として席に案内された我々がゆっくりと食事を終えるまで、次の客は一組たりとも来なかったのである。つまり、食事中は実質的にこのレストランを貸し切り状態であったのだ。私たちはあまりの客の少なさにレストランの食材の新鮮さを疑い、「おなかを壊さないだろうか。」と冗談半分に話をしたのだが、実は私は本当に心配していたのである。こういうこころもちで口に運ぶものを、たとえそれがグルメ垂涎の珍味であったとしても、美味しいと感じるのは非常に難しいものである。あなたはオマールの冷製を「どうか当たりませんように。」と半ば祈りながら飲み込んだことがあるだろうか?無論、妻には大変感謝しているのだけれど。

このレストランがこうなってしまったのには理由がある。私は、従業員、トイレ、卓上の花、グラス、メニュー、料理の盛られた皿を見て理解した。
私は、レストランのオーナーと話がしたい。
「お客を満足させなさい。あなたのレストランを誰かに薦めたい気持ちにさせるまでは、決してその客を帰してはいけない。」と。
そして、そのために何をすべきかを私は知っている。
本日の体重、55.5キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年9月27日日曜日

はらぺこあおむしが青虫になった

9月23日の朝、動かなくなりました。

この日の 夕方、青虫になっていました。体の後ろに黒いものが…。脱皮したのかな?黒い頃は悪役の雰囲気でしたが、こうなるとユーモラスで憎めない感じです。 なぜかブルテリアという犬を思い出します。
9月27日。今日も蜜柑の葉っぱを食べ続けています。早くきれいな蝶にならないかなあ。
青虫の体長、28ミリ。


私の本日の体重、54.5キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年9月24日木曜日

多摩湖往復サイクリング・讃岐うどん

シルバー連休の最終日、息子と多摩湖往復サイクリングに挑戦しました。息子にとっては2回目の挑戦。(前回は東村山消防署までしか行けませんでした。) 途中、丸亀製麺という讃岐うどんの店へ。極太のもちもちした麺がとても美味しかったですよ。
駅前のロータリーを抜け、
踏切を通り、
歩道橋を渡り、
隣を走る電車と競争をし、
トンネルをくぐり、そして、
最後の登り坂です。多摩湖です。がんばりました!(多摩湖自転車道路入り口からここまで約2時間半。帰り道も長かったです。)


私は翌朝筋肉痛になりましたが、息子は「きんにくつうってなあに?」と申しております。



本日の体重、55.5キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年9月21日月曜日

フォーシーズンズホテル




本日は私たちの結婚記念日。7年前に披露宴でお世話になったフォーシーズンズホテル・トーキョー・アット・チンザンソウへランチに行きました。2ヶ月前に5歳になったばかりの息子がホテル内を走り回りたがるので、それを静止するのに大変疲れました。まだ無理だったかな。ブッフェ形式だったので、息子は余計に興奮して何度プレートを取りに行ったか…、それも走って。お恥ずかしい。そして、居合わせた皆様、「ごめんなさい。」息子は生ハム、スモークサーモン、ブドウ、イチゴ、メロン、ミルクティーが美味しかったとのこと。私たち夫婦も実は欲張って何度も行ったり来たりしてしまいましたが、特に美味しかったのは、見るからに長期熟成させたであろうプロシュート、大きく塊で戴いたパルミジャーノレジャーノ、マッシュルームとズッキーニの利いた牛肉の赤ワイン煮、コムハニーとナッツをトッピングして食べたブリーチーズやダナブルーです。御馳走様でした。
食べ過ぎだと反省し、夕食は切干大根と昆布と人参とミョウガの和風サラダ、キュウリとキャベツの浅漬け、ロザリオビアンコ、ピオーネだけで済ませました。
本日の体重、55.5キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年9月17日木曜日

はらぺこあおむしが帰ってきた

9月11日(生まれたばかりのはらぺこあおむしを見つけた日です。以前ここで生まれて飛んで行ったアゲハが帰ってきて卵をうんだのではないでしょうか?羽化したのが7月30日でしたのであれから43日経っています。帰ってきてくれてすこしうれしい気がします。でも、またこの蜜柑の葉っぱは全部なくなってしまうでしょう。)
9月14日

9月17日(頭が大きくなっています。小さいくせに赤い角を出して怒っていますよ。まだ正確には青虫ではありませんが、すぐに色が変化するはずです。)
本日の体重、56.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光

2009年9月8日火曜日

完熟ゴーヤの味

先輩のお宅でゴーヤが完熟したと聞いた私は「見たい!食べたい!」とその先輩に言い続け、ついに本日完熟したゴーヤを頂くに至ったのである。

しかし、本当に完熟すると、実が先端から割れて反り返ると聞いていた私は、手にしたゴーヤを見て実は少々落胆もしていたのである。「割れていないではないか。」私が本当に欲しかったのは熟しきったゴーヤだったのだ。いつかテレビでゴーヤの種は熟すと甘くなると聞いていたからである。あの苦いゴーヤが甘くなる?!すごいではないか!是非、その味を試したかった。「いつの日か、甘くなったゴーヤの種を食べたい。」ず~っとその思いを持ち続けていたのだ。先輩から頂いたゴーヤはそれでも、皮が黄色くて、普段目にするゴーヤとは明らかに違うものだった。きっとこれなら種が甘くなっているに違いない!そう納得し、ありがたく頂戴した。







仕事を終え、帰宅した私はカバンの中からゴーヤを取り出した。うわ~っ、なんじゃこりゃ~!割れている!カバンの中でつぶれたのではない。割れる寸前のゴーヤだったのだろう。良かった!正真正銘の完熟ゴーヤだ!けれど、凄い色だ。糸を引いている。う~ん、グロテスクというか、なんだかちょっとドキッとする感じだ。ロバートメープルソープのカラーリリーの写真よりもずっと直接的にエロティックだ。 ほら、横から見たらゴーヤでしょ。




しかし、この種は凄い色だなあ。

さて、食べてみましたよ。種のまわりにほんの僅かに果肉がある。ちょっとヌルヌルしてるんだな。このねっとりとした感じはマンゴスチンを思い出すけれどゴーヤには香りも酸味も全く無い。それに、甘いというほどは甘くない。ほんのかすかな甘みだ。アケビに似た感じだけれど、ずっとゴーヤの方が甘さは控えめだ。いやあ、しかし、ついに食べたぞ!大満足だ。先輩に感謝。


ついでに種をかじってみた。かたい殻の中の白い部分はココナッツの歯ごたえに似ている。この香りは何だろう、青臭いのとも少し違う・・・強いて言えばコーヒー豆の香りが少しする。ま、種自体は美味しくはないですよね。
残った皮はもちろん料理しましたよ。というか、本来、皮は残りものじゃないわけですから当然ですね。
豚肉、ブロッコリー、 シメジと一緒に炒めました。中華スープと水溶き片栗粉でまとめてみました。上に種を揚げたものをトッピングしました。いやあ、黄色いゴーヤはきれいですね!シャキシャキ感が薄れ、過熟したリンゴのような柔らかさはあるものの美味しいですよ。苦味も残っていていけますよ完熟ゴーヤ。種も生よりも油で揚げた分香ばしくてカリカリと食べられました。何も捨てることなくゴーヤをすべて堪能しました。いやあ、御馳走様でした。楽しかったなあ。こんなに夜遅く油ものを食べてしまいました。正しいダイエットはまた明日から。
本日の体重、56.0キロ。

オフィスプロモ株式会社 代表取締役 古荘洋光